おうちで爪切り
アローちゃんが、爪を切らせてくれました。
それと、歯石を取らせてくれました。
ありがとう、アローちゃん!!
鼻水、だーだー垂らして、3日間も頑張りました。(1回、30分くらいかな)
獣医さんも、麻酔で取った方がいいって、言ってたくらい、
全体が、うっすら茶色になっていて、奥歯は特にひどく、こびりついてます。
どこから手をつければいいかなぁ、、
まずは、牙の所からガリガリと。
最初は、歯と歯ぐきの境目の下をちょっともぐらせて、引っかかりの部分から、
下にグイっと力を入れてみたけど、しっかり付いていて、うまくいかないので、
中央とか、横あたりをゴリゴリ、すると、パキッと一気に剥がれました。
歯ぐきから血が出ました。
歯石でふさがってた境目なので、取れたあとは血が出るのかなぁ。
私、老眼なのに、合うメガネが無くて、良く見えないんです。
取り残しがいっぱいありました。(写真○の部分)
爪も切らせてくれるようになったからメガネも買わないとね。
ワンコ用は高いから、子供用歯ブラシでもいいかな、
毎日磨く、大事なことだ、って、痛感しました。
歯石取ったあとを、獣医さんにチェックしてもらおう。
« フードの切り替え | トップページ | 外は暑いけど »
コメント
« フードの切り替え | トップページ | 外は暑いけど »
アローちゃんよくがんばりましたねぇ~~

歯石とり 痛いし 怖いだろうに
えらいなぁ~~~
まろんは 絶対ムリです
前にパパさん チャレンジして ガブっと・・・
流血してました(笑)
最近 口臭もあるし やりたいなって思うけど
麻酔してまでは・・・って感じで
アローちゃんみたいに ガマンしてくれる子は
めずらしいよね??
マルタさんの腕が いいのかなぁ
投稿: まろんごぅ | 2013年7月12日 (金) 19時30分
良く頑張ったアローちゃんには、ご褒美でオヤツと牛乳を
あげましたぁ。、他の子にはあげませんでしたぁ。、だって、
こんなに頑張ったのに、何もしない子と一緒じゃ、
アローちゃん、グレちゃうかもーーーっ、ね!
まろんちゃん、マルタが取ってあげられるといいのにな~
いつか、そんな日が来るかもしれないよね、、だから、練習しとかないとね
投稿: マルタ | 2013年7月12日 (金) 23時33分
アローくん すごい 頑張ったね。マルタさんも (*^。^*) 素晴らしい。
きれいになったね。ご褒美よかったねっ
歯ブラシ 黒いのにしてるよ。効果あるような 気にはなってる (笑)
大人の小さいのも けっこう 磨きやすいよ。
投稿: acefeel | 2013年7月13日 (土) 00時28分
アローちゃん おりこうさんで
じっと我慢して 偉いですね~
マルタさんを信じてるからですね
歯垢とり 難しそうで したことないんですが
今度ジン君も 挑戦しようかなーって 思えました
マルタさんは なんでも自分で出来て 素晴らしいです
守ってあげなきゃいけない飼い主の鏡ですね
お疲れさまでした
投稿: ジンママ | 2013年7月13日 (土) 07時00分
歯石とりお疲れさま~。

自宅でできるってすごいよ~。
リクは毎日歯磨きしているけれど、やっぱり完璧じゃなくて。
ちょっとずつよごれてきれるんだなぁ。
昔、無麻酔で歯石とりしてもらったけど。
またお世話になる日がくるかも・・・
そうそう、実は私も老眼で、近くが見えなくて
メガネ持ってないので、近くの作業が厳しいです
投稿: すみこ | 2013年7月13日 (土) 09時21分
アローくん えらいです~
の歯石は しっかりくっ付き過ぎてて


おじいちゃん
取れないのかなぁ…
すっごく小さい欠片は 一度取れたんですけどね
我が家のハブラシは 乳児用?のを使ってます。
(やわらかい毛の 人間の赤ちゃん用です)
あの360°のは 嫌がり方は少なかったんですが
お口の奥にまで入れ難いのと
ハブラシについた汚れが 落ち難かったので
投稿: HANA | 2013年7月13日 (土) 10時15分
アローちゃんがね、すっごく頑張ってくれて、
麻酔で取ってもらうつもりだったけど、なんとか出来そうです。
なんだかんだ言っても、みんな、お母さんのいうこと聞いてくれて
ありがたいし、こうやってお手入れしてると、我慢してる姿が愛おしい。
ハブラシ、さっき調べたら、デンタルプロブラック(キッズ用も有り)、
ツルピカになるみたい、黒いハブラシ、これかな。
最初、ジタバタ抵抗したけど、ぐっと押さえて、諦めさせるまで
ちょっと時間かかりました。
スケーラーの先が尖ってて、動くと危ないから、こっちも必死で
ひたいから汗がポタポタ、
尖ってなくて、もっといいスケーラーもあります。
そのうち、諦めて、大人しくなりました、可愛いですよね。
アローちゃんの鼻水、かっちゃんより、多かったです(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
毎日みがいても、歯石って、付いちゃうんですね。
うちは、磨かないから、こうなっちゃったんだけど。
無麻酔で取る、って、それいいですね、
超音波ブラシ、人間用とかどうかな~って思ってるんだけど。
そのまえに、自分の歯を磨きたいかも(´,_ゝ`)プッ
絶対取るんだ!って、強い意志が通じちゃったみたい、
うちの、母ちゃん本気だぞ、って、思ったんだね。
老眼、すみこさん、目の使いすぎかな、
PCで視力低下、あるよね。
メガネかけたら、いろんな作業も楽になりそうだね
小さいかけらが取れたんですね、やりましたね!
私も、最初は、そんな感じでしたよ。
だんだん、慣れて、力の加減や削る角度とか、コツが
つかめてくるとおもいますよ。
上から真下へ、は、あまり取れない気がするんです。
斜めとかのほうが取れる気がしました、奥歯の表面、
一度に剥がれる時があって、その時は嬉しいですよ。
360°ハブラシ、うちにもあるんだけど、確かにハブラシに
ついた汚れ、落ちにくいなぁって。
うちのアローも、まだ半分しか出来てないです。
少しずつ取っていけば、いいかなぁって、おじいちゃんも
少しずつでいいよね
投稿: マルタ | 2013年7月13日 (土) 10時21分
アローちゃん、頑張ったね!!!
ピクシーは、油断してたら歯周病になって
抜歯したんだ・・・
その時、全身麻酔で歯石取りをして貰いました。
その後は毎日、歯磨き頑張ってます!!!
うちも、幼児用の歯ブラシですよ!!!
ワンコ用と殆ど同じで、値段は半分以下。
お買い得ですよね。
投稿: ピクシーパパ | 2013年7月13日 (土) 11時06分
アローちゃん、頑張ったあとは、ご褒美もらって、
でも、ブンブン怒って走り回ってました、可愛いかったです
歯周病だと、抜歯になっちゃうんですね、
歯のケアは大切なんですね。
ハブラシ、ワンコ用じゃなくていいというか、ほとんどみなさん、人間用
使ってるんですね、
早速、ハブラシ買って、うちも毎日歯磨き目指して、頑張ろうーー
投稿: マルタ | 2013年7月13日 (土) 11時31分