旅立ち
職場の駐車場に、毎年、ツバメがヒナを育てて、6月、ちょうど今頃
巣だって行きます。
今年も、4羽のツバメが親ツバメにエサを運んでもらいながら、すくすく育って、
そろそろ旅立ちの日かなぁ、、と、思いながら、可愛い子たちを撮りました。
巣は天井との幅を、出来るだけ少なくしないと、カラスやハトにヒナが食べられて
しまいます。
落下して死んでしまう子もいるし、運んでくるエサを、いつも食べられなくて弱って
しまう子もいます。
先週の金曜日は、みんな元気でピーチクパーチクしたり、中には飛行の練習を
したり、してました。
この時期、ツバメのヒナを見ると、我が家の巣だった子たちを思い出します。
今日、みんな巣だって行きました。
はぐれないで、ちゃぁんと、飛んでいくんだよーーーーー
一匹だけ、残ってしまいました。
まだ、飛ぶのが怖くて、おいて行かれたんでしょう。
可哀そう~
エサを運ぶ親ツバメの姿の見えません。
頑張れ~~、勇気だして、飛んでごらんっ
.
今日は、久々、5ワンの散歩に行きました。
カッチャンは抱っこで。
相変わらず、鼻水ダーダーでした
« 嬉しい写真その② | トップページ | おいしいトウモロコシ »
私もこの前 SAのトイレで ツバメの巣 みかけましたぁ
その子達も 巣立っていったのかなぁ~
そうですよね~
マルタさんも みんなの巣立ちを見送ったんですもんね。。
ツバメも がんばれーって応援したくなりますよね
鼻水って やっぱ 怖いときにでるの?
まろんも ポタポタ垂らすんですぅ(笑)
投稿: まろんごぅ | 2013年6月10日 (月) 19時07分
巣立ちを見送って 一安心。ひとり 残った子は どうなったかな?
かっちゃん 抱っこ ラクチンだ
ツバメの子 かわいいね。カラスや鳩に 狙われないように 狭くしてるのか。なるほどぉ。
5ワン 散歩 お疲れ様
投稿: acefeel | 2013年6月10日 (月) 23時02分
つばめの毎日の様子
そして巣立つ時~
無事に巣を出て飛んでいく~~
マルタさん見守る~~
感動だね
違う巣にいるこの子のその後がきになるわ~
カッちゃんは
抱っこでお散歩(○゚ε゚○)
ん?鼻水?
投稿: ここな | 2013年6月11日 (火) 09時55分
残ったツバメちゃん、どうなるのかなぁ~心配
元気に巣立って欲しいね!
5ワン散歩お疲れ様でした。
かっちゃんは、まだ抱っこ散歩なんだね
いつか、ホントの散歩してくれるといいなぁ~
投稿: ピンタワちゃん | 2013年6月11日 (火) 18時37分